ENTRY
ENTRY
Interview

社員紹介 - 生産・技術職

金属の塊から複雑な部品を
ものづくりの醍醐味を味わえる
オサダの生産・技術

2018年入社 生産・技術 T.S.

現在の仕事内容は、名古屋工場での部品加工です。歯を削るためのタービンとハンドピースという製品の部品をつくっています。

わたしの仕事は、まさにものづくりの基本。金属の塊から複雑な形状の部品をつくるという、ものができていく楽しみを味わえます。また、日本国内でも珍しい加工機を扱っているので、高度な機械を動かす技術的な面白さもあります。具体的には、加工するためのプログラムを自分で考えて、加工精度の向上や工数の削減などが腕の見せどころになるので、技術的な楽しさがあります。

大きな裁量と自由度が与えられる

工場の生産・技術部門では、担当業務に関して非常に大きな個人の裁量が認められています。このため、自分でやってみようと思う新しい試みに取り掛かりやすいメリットがあります。例えば、コストダウンのために部品の加工方法を変えてみたいと思ったときに、すぐにプログラムを変えて取り掛かることができるようなフットワークの軽さがあります。また、加工計画も自分で調整・決定できるので、今日頑張って今週末は有給休暇を使うというような日程調整もやりやすいですね。

社内のコミュニケーションについては、かなり雰囲気は良いと思っています。部署のリーダーのあいだでも、互いに冗談を言い合いながら作業したりできますし、チーフに対して特に気兼ねすることもありません。みんなで言いたい放題ですね(笑)。

技術継承に向けたプロジェクトを推進

入社当初より、複数の部署が関わるプロジェクトを自分で起こしてみたいという目標がありました。2年前ぐらいに、生産性向上に向けたプロジェクトをプロジェクトリーダーとして立ち上げることができ、最初の目標を達成することができました。現在も、生産の知識や技術の継承に向けたプロジェクトに関わっています。

学生の皆さんは、入社後も将来に対していろいろと悩むことがあると思います。しかしオサダでは、お互いに納得して仕事ができるように、社員全員が協力を惜しみませんので、不安に思うことがあればなんでも相談していただけたらと思います。

オサダという会社は仕事をする上でこうすればもっと良くなるのではないか、こんなチャレンジをしてみたいという気持ちを積極的に後押ししてくれます。また、私たちはISO13485に基づいた品質管理下でモノづくりに取り組んでいます。そのため、医療機器を作る技術者として成長することができます。

2018年入社 生産・技術

キャリアサマリー

1年目~3年目
インスツルメントという歯を削る機器を生産する仕事に携わる。
ここで、医療機器として遵守すべき規格等の知識を培い、組立、検査、出荷と一貫して行うことでお客様に高品質な商品を届けていく。
また、生産性向上プロジェクトを立ち上げ、工数短縮やコストダウンのための提案・改善活動を実行し、コストダウンの実績をあげる。
4年目~現在
オサダ製品に使用される部品を加工する仕事へと異動となる。
製品ができるプロセスの理解、医療機器として求められる品質管理、より高品質な製品を作るための加工、等について日々勉強に励む。

1日のスケジュール

8:00~ 業務開始、担当機械日常点検及び稼働状況確認
8:30~ 加工物の工程内検査(寸法ずれなどが無いか等確認)
9:00~ 一次加工作業 二次加工作業
11:00~ 生産改善のためのミーティング
12:00~ 昼食
13:00~ 清掃など部署内の環境整備
13:15~ 一次加工作業
15:00~ メッキ加工依頼
16:00~ 組立部署に出荷する部品の出荷前検査・引き渡し
17:00 進捗報告をし、帰宅