ENTRY
ENTRY
Interview

社員紹介 - 研究開発職

チームで生み出したアイデアを
商品というかたちにして
お客様のもとへ

2012年入社 研究開発 M.N.

研究開発本部で、歯科医院様向けの衛生管理を目的とした商品を開発しています。院内感染を防いだり、患者様が安心して治療を受けられる衛生環境を提供したりする商品群です。これらの開発に向けて、まず、歯科医の先生や歯科衛生士さんにご意見を伺い、学会で最新の術式や治療方法などの情報を集め、社内の営業の人からも話を聞くなどして、商品企画をまとめます。商品の仕様が決まったら次に、設計から組み立て、性能試験、モニターなど、製品に仕上げるところまでが私の仕事になります。

商品の利用者は、歯科衛生士さんや歯科助手さん、スタッフさんなど、女性の方がメインになります。このため、女性の方が使いやすく、シンプルで、さらに女性好みのデザインになるような設計を心がけています。開発チームで仕事を進めていくのですが、チーム員が協力して何かを成し遂げることに大きなやりがいを感じています。また、生み出したアイディアが商品というかたちになり、最終的にお客様に喜んでいただけることが、この仕事の面白さだと思います。

チャレンジ精神を応援してくれる

オサダは、何かにチャレンジをしたいと思って声を上げると、必ず応援してくれる会社です。私自身は、仕事に必要な機械・電気の基礎知識やCAD(設計支援ソフト)のスキルなどは、すべて入社してから学びました。こうした習得に向けてセミナーや講習会に参加したいと言えば、参加させてくれ、勉強する機会をたくさんいただけました。このおかげで、CAD認定技術者の資格も取ることができました。海外の展示会にも積極的に行かせてくれます。今後も社内の資格支援制度を利用して、スキルアップを図っていきたいと思っています。

世界の人々の健康を守る

入社前は医療関係の仕事で世界の人々の健康を守りたいと思っていました。そして入社後、日本のみならずヨーロッパなどでも販売していく商品を開発することができ、世界中の人の治療に役立つ商品を送り出すことができたため、入社前の目標は達成できたと感じています。今は、お客様が手間と感じるような作業を自動化したり、支援したりするシステムを開発して、お客様の負担を減らしながらも患者様の安全を守ることができる商品を提供していきたいと考えています。

開発の仕事はトライ&エラーのくり返しで、問題解決に向けて何をすべきか考えることが多くあります。これからオサダに入ろうと考えている学生の方には、日頃から視野を広げて、勉強以外にもさまざまな経験をしておくと、それが問題にぶつかった時に解決の糸口となることがあります。

また、オサダはこんな商品が作りたいという意思を持っていれば、「まずやってみよう」とチャレンジさせてくれる会社です。好奇心旺盛な方、想像力豊かな方、人の役に立ちたい方にとって、その力を最大限発揮できる会社だと思いますので、一緒に働ける日を楽しみにお待ちしています。

2012年入社 研究開発

キャリアサマリー

1年目~3年目
動物病院等で使用される動物用治療機器の開発を担当。
ここでの経験を通じ、商品企画や機器設計等の基本的なスキルを培った。
4年目~5年目
歯科医院で使用される歯科用治療機器の開発を担当。
診療見学や学会などへ参加し歯科治療知識を培いつつ、お客様のもとを訪問しニーズを汲み上げ企画を立案、設計、性能試験やモニターまで、製品として形になるまで一貫して行い、世界へ製品を送り出す。
6年目~7年目
歯科医院で使用される滅菌関連の製品開発を担当。
女性が多い歯科衛生士向けの製品開発を通じて、ターゲットを意識したデザインをふまえ、機器設計するスキルを身につける。
8年目
産前産後休業、育児休業を取得
9年目~現在
動物病院等で使用される動物用治療機器の開発を担当。
時短勤務で復帰し、子育てと仕事を両立。子育てを通して広がった視野を製品開発に活かし、お客様のニーズに応える製品を生み出すことにチャレンジしている。

1日のスケジュール

9:30~ メールやグループウェアの内容をチェックし返信
10:30~ プレゼン準備
11:00~ 販売部門や技術部門の部署長へ新商品の企画のプレゼン
12:00~ お昼ごはん
13:00~ 新商品の基板仕様書作成
14:00~ 開発委託企業と打ち合わせ
15:00~ プレゼンでの指摘内容について検討、議事録作成
16:30 退社

1つの製品をトータルに担当
思い描いたコトを
実際のかたちに

2019年入社 研究開発 A.I.

研究開発本部という部署で仕事をしています。仕事の内容は、製品の企画から開発、設計、試作、評価、商品化まで携わっています。おもな担当製品は、歯科用の「タービン」と呼ばれる歯を削るためのドリルです。タービン以外にもさまざまな製品の開発に関わっています。

オサダの仕事の面白さは、自分が思い描いたものを実際のかたちにできるところ。それも、製品の一部分だけではなく、1人で1つの製品をまるまる担当するので、自分の考えを製品に取り入れることができる点にやりがいを感じます。自分で設計し、かたちにしたものを見ることは楽しいし、実際に動かして想定通りに機能すれば大きな達成感が得られます。もし思い通りにいかなければ、「なぜだろう?」と探求するのもまた楽しいことです。

やりたいことをやらせてもらえる

オサダの良いところはなんでもチャレンジさせてもらえるところ。若手でも、自分がやりたいことを伝えて認められれば、ちゃんとやらせてもらえます。また、何でも話せるような社風があるので、部署の人やそれ以外の人にも問題や悩みを聞いてもらえ、すぐに解決できる点は大きいですね。さらに、有休も取りやすく、研修制度も充実しているため働く環境も充実していると感じています。

医療機器の世界で長く残る製品を開発したい

将来は、多くのドクターの方に評価され、世の中に残る機器を開発したいですね。担当している開発製品には大きな課題があり、これをクリアするためには今までにない構造にチャレンジする必要がありました。幅広い分野から技術を応用できないか、試作、実験を繰り返しましたが、初めはうまくいかずに課題ばかりでした。諦めずに1つずつ課題をクリアしていき、製品に使用できる技術になったときには達成感を感じましたね。自分で考えた技術として、特許出願できたことも嬉しいです。

これからオサダに入ってくる人たちに伝えたいことは、オサダでは、自分が考えた製品をつくることができる、新しいことにチャレンジできる機会が多いので、イチから何かモノを作ってみたいと考えている人であれば、オサダはすごく合っていると思います。今までの伝統や技術は活かしながらも、それにとらわれず新たなチャレンジをしたい。そんな方はオサダで多くのことを学び経験し、成長できると思います。

2012年入社 研究開発本部

キャリアサマリー

入社~現在
歯科用インスツルメントと呼ばれる歯科医師、歯科衛生士が手で持つ治療機器の開発を担当。
この製品開発の経験を通じて、3DCADを用いた設計や試作品の組み立て・評価といった技術的スキルに加え、歯科医療知識や製品の企画立案など技術に留まらない経験やスキルを積み上げる。

1日のスケジュール

8:30~ 業務開始、1日の予定確認、メールチェック
09:00~ 試作品の組み立て
10:00~ 試作品の性能試験
12:00~ お昼休憩
13:00~ 3DCADを使用した部品の設計
17:00~ 翌日の予定確認、メールチェック
17:30 帰宅