ENTRY
ENTRY
Crosstalk

クロストーク

名古屋工場で働く3世代が語るオサダグループの魅力
——ものづくりの原点は生産現場にあり

オサダグループの名古屋工場で働く若手、中堅、ベテランの3世代の社員3名に、オサダグループで働く魅力を語ってもらいました。
この会社を選んだ理由、働く醍醐味、オサダグループだからこそできる経験とは……。それぞれの実体験をもとに、率直な想いを聞いてみました。

クロストークの様子

座談会メンバー

N.Tさん

品質保証室 工師
2004年入社

K.Tさん

ユニットチーム
2015年入社

R.Sさん

ユニットチーム
2021年入社

ポリシーに共感

——皆さんがオサダグループを選んだ理由を教えてもらえますか?

R.Sさん

わたしは学生時代、医療機器の勉強をしていました。あるとき、1か月以上にわたって病院研修に行かせてもらう機会があり、そこで高齢者や障害を持った方に寄り添ってくれる医療機器の少なさに驚いたんです。就職活動をしていくなかで、オサダグループの「誰もが笑顔になれる医療を」というポリシーに出会って、そこに大きな魅力を感じて就職を決めました。

K.Tさん

わたしは、卒業した普通科の先生からオサダグループを勧められたことが主な理由なんです。ただ、最初は工場と聞いて、「油で汚れている」とか「仕事が大変そう」というイメージを持ちました。でも、名古屋工場に初めて見学に行ったときに、壁は真っ白で、外観も綺麗だし、建物の内装にも清潔感があって、持っていたイメージとは全然違っていたんです。そのとき、直感的に「ここは良い」と感じましたね。こういう環境で機械をつくることができるのは、きっと楽しい経験になるだろうなと思ったからですね。

N.Tさん

二人とも、それぞれ異なるしっかりした理由があるんだね。わたしの場合は、小学生のころ、身近に高齢で身体が不自由な先生がいらっしゃったことが一番の理由。それで当時、そういう方を治すために「医者になりたい」という夢を抱いたんです。中学、高校と年齢が上がるにつれ、今度はものづくりが好きになって、ものづくりでそうした方々をサポートする方法もあると知り、医療機器の製造に興味を持ったんだ。歯科を選んだ理由は、ものを食べることは身近な幸せの一つであり、それを支える歯科分野の医療にやりがいを感じたから。オサダグループを選んだ理由は、開発から製造、販売、すべてを一貫して自社内で行っているところに魅力を感じたことですね。

お客様の喜ぶ顔こそ醍醐味

——オサダグループで働く醍醐味とはなんでしょうか?

R.Sさん

オサダグループのものづくりで一番の特徴となるのは屋台生産方式ですね。1人で組み立てから検査まで一貫して行うので、個人には高い技術力や知識が必要になります。入社したてのころは、学生時代の勉強のおかげで機械の知識はあったのですが、電気や水、エアーなどの知識がほとんどなく、いろいろと苦労した覚えがありますね。今2年目になり、仕事をしていくなかで、こうした今まで知らなかったさまざまな技術や知識を実践的に身につけられ、成長を強く感じられるのは、働く上での大きな醍醐味となっています。

K.Tさん

R.Sさんもいろいろと苦労されたんですね。その結果として成長できているのは喜びにつながりますよね。わたし自身は、今まで自分が患者として治療を受けていた歯科機械の構造を、自分が作ることによって知ることができたことが一番の醍醐味でした。現在はユニットを組み立てるチームに所属していますが、以前は部品を作るインスツルメントチームに所属していたので、歯科医療機器をさまざまな角度から見ることができるようになりましたね。自分の作った部品が実際に歯科医院で使われているのを見たときには、本当に感動したんですよ。

N.Tさん

どちらの働く醍醐味も、わたしにはよくわかるな。いずれも自分自身で経験してきた喜びだから。もう一つ言えるのは、「納入先(ユーザー)の顔が見える」ということかな。これも、オサダグループで働く魅力の一つですよね。1台のユニットを1人で製造する屋台生産方式では、そのユニットの納入先も知ることができる。このため、お客様の喜ぶ顔を想像しながら仕事ができるのは、大きな喜びにつながると思うね。

最新の設備でものづくりの本質を知る

——オサダグループだからこそできることとは?

N.Tさん

機械加工の話になるけれど、オサダグループは精密な部品に特化した加工能力に長けていることが特長だとずっと思っています。最新で複合的な加工が可能な設備は、操作に慣れるまで大変かもしれないけれど、できるようになれば、大変複雑な形状のものも正確に加工できるようになる。加工プログラムから、刃物のセッティング、試作を通じての寸法調整まで、図面通りの部品を1人で作り上げることができるのは、オサダグループの魅力だよね。

K.Tさん

わたしも今まで、オサダグループのものづくりに従事するなかで、精密な加工技術の一端に触れる機会が多くありました。「そこまでやるのか」と驚くようなことも何度もありましたね。でも、そうした結果が、実際の医療現場で皆さんの役立っていると思うと、現場の技術の一つたりとも無駄にはなっていなかったんだな……と実感しています。

R.Sさん

入社してまだ2年ですが、すでにその実感はありますね。ただし今は、毎日がスキルアップの連続なので、無我夢中になってものづくりに取り組んでいることが楽しくて。現在はユニットチームに所属していますが、今後はそうしたオサダグループの高精度な加工技術などを習得できる機会も出てくるだろうから、そう考えるとワクワクが止まらない感じです。

N.Tさん

二人とも、すでにオサダグループのものづくりの大切な部分がわかっているように感じるよ。これからますます高度な技術を習得していくことになると思うけれど、こうしたスキルは、オサダグループではステップを踏んで教えてもらえるので心配ご無用。最初は簡単なところから入り、試作というかたちで実際に加工してみて、そこからステップアップしていく環境がオサダグループには整っているから。レベルに合わせて成長させてもらえる感じだよね。

気軽になんでも聞くことができる雰囲気

——壁にぶつかった時、どのように乗り越えてきましたか?

K.Tさん

わたしは、職場の人に頼るようにしています。周りの人にわからないことを聞くと、すぐに対応してもらえるのがオサダグループの良いところ。インスツルメントを担当していた時に、部品のことでN.Tさんに相談したことがありましたよね。そのときに的確なアドバイスをいただいて、直接、先輩方と話せることは素晴らしいことだなあと思いました。それからは、N.Tさんだけでなく、周囲の人に聞いたり、部署を越えて話を聞きに行ったりするようになりましたね。

N.Tさん

確かにそんなことがあったよね。後輩が困った顔をして相談しにきたら、もちろん喜んでサポートしますよ(笑)。それは、自分も過去にそうした経験をしてきたから。オサダグループにはもともと、職場の同僚同士が助け合って困難に立ち向かっていく雰囲気があるように感じます。1人で黙々と調べて対処していくことも大切だけど、せっかく周りに知恵や知識を持った人たちがいるので、それを利用しない手はないと思うよ。

R.Sさん

わたしの周りには、10年~20年と長年働いてきたベテランの方がたくさんいらっしゃるので、わからないことがあれば、そういった方々に真っ先に聞くようにしています。自分が困っているようなことは、先輩の方々はたいてい経験されてきたことなので、すごくわかりやすく教えてくれるんですよ。経歴によって着眼点も違うし、人によって感じ方や教え方が違うので、なるべくたくさんの人に聞くようにしていますね。

やりがい・つくりがいのある職場を

——今後の目標を教えてください。

R.Sさん

まだまだユニット自体に関しても知識不足だったり、作ることのできない機種などもあったりするので、直近の目標は、全機種を組み立てから検査までできる知識や技術を身につけることです。また、その先、時代によってニーズも変わってくると思うので、それに応えることができるDX化やAI技術、ロボット加工などを駆使した付加価値の高いものづくりを目指していきたいですね。オサダグループの社員はすごく親身になって考えてくれる方が多いので、そうしたいろいろな人を支えられる人間にわたしもなりたい。常に向上心を持って、さまざまなことに挑戦していきたいと思います。

K.Tさん

わたしもR.Sさんと同じですね。これから勉強していかなければならないことは、まだまだたくさんあると思っています。新しいことも吸収していかなければなりませんしね……。ユニットチームに異動してからまだ1年も経っていないので、今担当している以外の部分の組み立ても勉強して、他の人と協力し合いながら問題解決できるような人間になれたら良いなあ。

N.Tさん

わたしは、お客様である歯科医の先生の「診療を止めない」ことを今の第一の目標として掲げています。これは、お客様により安心安全な商品をお届けしていくことで実現できると思っていて、具体的には、現在の品質保証という仕事のなかで、決められたことをしっかりやることも重要だけど、一つひとつの作業に対して、よりやりやすく、誰でもわかりやすい仕組みを構築していくことが大切。そうすれば、お客様に対しても、自然と長く安心して使ってもらえる製品につながっていくから。さらにAIやロボットなども活用しながら、働きやすい職場、やりがい・つくりがいのある職場の構築に取り組んでいきたいな。

オンリーワンのものづくり企業

——最後に、学生の方に向けて一言お願いします。

R.Sさん

オサダグループは自社一貫体制で製品を作っているので、歯科医の先生の繊細なニーズに応えることができる会社です。同じ機種でも、すべて同じではありません。むしろ、別の新しい機械を作っている――オンリーワンの価値を作っている会社なので、ものづくりの楽しさや面白さをすごく感じる会社です。

K.Tさん

オサダグループは働き方改革などを積極的に推し進めてきていて、わたし自身、とても仕事がしやすくなっていることを日々感じています。 これからもどんどん良くなっていく実感があるので、安心して働けると思います!

N.Tさん

さまざまなことに挑戦できるところがオサダグループの一番の魅力です。自分で挑戦できるテーマが見つかれば、オサダグループにはそれにチャレンジできる環境があるので、チャレンジしながらオサダグループと一緒に成長してもらいたいですね。

クロストークの様子2